【第88回】無題

 おひさしぶりです、まえだです!
reray blogも第88回まで来たんですね、、、
ゾロ目ということで少し嬉しかったです!


 タイトルが【無題】ということなんですが、明確な方向性が定まらず、終わりかたも一貫性がなかったためこのような形になりました。いやまとめろよって感じですよねははは(^^;
 まぁ、まえだの書きなぐりのメモだと思って見ていただきたいです

今回は、私が大学で学んでる「生涯学習」についてお話ししようと思います!珍しく真面目です!

 
 みなさんは、生涯学習という言葉に馴染みがありますか??言葉の響きだけだと、少し恐ろしささえ感じます、、、私は勉強嫌いなので💦

 といっても、受験勉強のような「学習」ではなくて、自分が学びたい分野や、自分の成長のための「学習」を指すことが多いです!

 公民館や図書館、博物館などで行われている勉強会やイベントが、生涯学習の場として取り上げられています。そしてその概念や、場の作り方、必要性を学んでいるのですが、、、

 定期的に、
 「あれ、生涯学習ってほんとにいる、?」
という考え方になることがあります。

 生涯学習を学ぶ上で、生涯学習の良いところばかりを見るようになって、では実際のところどうなの?ってなったときに、浸透していない現状にぶち当たります。

 たしかに、私は生涯学習を学んでいても、頻繁に公民館などの公共施設に足を運ぶわけではないですし、惹かれないものは惹かれません。

 ですが、やはり必要としている方々や、期待される機能があるわけで、、、うーん、難しい

 このブログの締めかたも難しい(^^)  
結局何が言いたいのかというと、自分が正しいと思ったものを、一度否定してしまうと、新しい考え方が生まれる場合もあるけど、今まで見ないふりをしてきた負の面が見える場合もあるってことです。

 みなさんもこんな経験ありますかね、?
とりあえず、10月の中旬まで夏休みが続くので、もう少し考えて見ようと思います🐤

 次は平田さんですー!