【第3回】世の中は知らないことだらけ

皆さんこんにちは。

島根県で電力関係の仕事をしております、しもなかです。

リレーブログ、前のおふたりの記事が面白く、プレッシャーを感じながらテーマ探しをしていたところあっという間に週末になってしまいました(^^;;

 

さて、今年になって「地域に関わる」を軸として色々なところに足を運び人に会うという生活を続けておりますが、今週参加したもので大きなものは「島根で辺野古について考える会」でした。

今、政府では普天間基地の問題解決策として辺野古への新基地建設を進めておりますが、それに対して問いかける会でした。

お話を聴いている中で、普段メディア等で報じられていないような「論点」「事実」がたくさん出てきました。

なぜ沖縄に基地が集中しているのか?

安全保障の世界的な潮流が変わる中で、日本の安全保障に対する考え方は変わらなくていいのか?

巨額の投資をして未だに完成できないのはなぜか?それを強引に進めるべきなのか?

基地は沖縄の経済に大きく貢献しているのは本当か?

などなど、今メディアで報じられている論点や考え方を大きく覆すようなお話ばかり。

この問題について知らない上に考えることから逃げているのを改めて感じました。

 

他にも、最近色々なことに取り組まれている方と知り合う中で色々な社会課題に触れるのですが、メディア等で言われていることを鵜呑みにするだけでなく現場に行ったり実践者の話を聞いたりして視野を広げ、その上で自分の頭で考えることが大事なんだと改めて思う日々です。

 

次は北海道で地域や教育を学ぶまえださん、お願いします!